home
discover
discover
discover

Inspiration and tips for you ☕

Look

Interview

数々の素敵なお店や料理をご紹介🚀 このページではHAMONIがインタビューを行ったお店の魅力を伝えていきます👀 数々の素晴らしいお店をぜひご覧ください🙌

Smoked House

本物の燻製を全国へ!私たちは元々2人のパートナーで、この燻製販売を始めました。私のビジネスパートナーがある日、スーパーや市場で燻製を作っているおじいちゃんと出会い、彼の作る燻製の美味しさに深く感動しました。私たちは単にこれを売るだけではなく、もっと多くの人にこの素晴らしい味を知ってもらいたいと思いました。その方法を探求した結果、クラウドファンディングを通じて製品を広めることを決意しました。

2023.11.07

穴太商店

当店は完全無添加の材料と手作りにこだわっています。製造から栽培、販売まで全て自社で行っているため、安心して商品を食べていただけます。「冷凍米粉パン」がオススメです。冷凍米粉パンは賞味期限も長く、レンジで温めるだけで焼きたての味わいが楽しめます。さらに、米粉を使っているため腹持ちも良いです。

2023.11.07

みかんのみっちゃん農園

自分の想いを生産に投入し、こだわりを持って取り組むことサラリーマン時代に全国の農家を訪れ、各々の独創的な販売手法に触れた経験が、直接消費者と繋がる農業の可能性を感じさせ、それが自分の農園を始める決意へと繋がりました。実家が伝統的な販売方法しか知らなかった私にとって、その出会いは目を開かせ、今の私を形作る大きなきっかけとなりました。

2023.11.06

こころ 清水や

当店のどら焼きは、お客様に一番美味しい状態で、安心安全に食べていただきたいという想いで作っています。以前和菓子職人として務めていました。どら焼きの実演販売の経験があり、その時にお客様が喜んでいる様子を見て、とても貴重な時間を過ごしました。その後に大病を患い、その病をきっかけに人生を見つめ直す時間ができました。その後、和菓子の中で一番自信のあるどら焼きを専門店として立ち上げることを決意し、お店を始めました。

2023.11.05

Gelateria Azzurro

本物のフルーツを超える味わいのジェラート1番重視していることは味です。何度も食べたいと思っていただける商品を作り続けるよう意識しています。ジェラートは栄養食品としても優れていて、アイスクリームに比べてカロリーが1/3しかなく、非常にヘルシーです。

2023.11.05

M's SWEETS

“やさしいワッフル、ほおばってしあわせ。” をテーマに、ひとくちほおばるとみんなが笑顔になれる、そんなワッフルを届けたいという想いからM's SWEETSはスタートしました。お店を開く夢を長く抱いていた私は、お菓子作りが好きで、数多くのレシピを蓄積していました。適切な場所を見つけたことがきっかけで、お店を開業することに。また、ベルギー旅行で経験した美味しいワッフルが記憶に強く残り、それがワッフル専門の焼き菓子のお店を開く決定的な動機となりました。

2023.11.02

麻婆豆腐の店 熊本敏敏

私たちが作っている麻婆豆腐は、300年以上前から続く伝統的な豆板醤作りの製法を使用しているため、歴史と伝統の中で磨かれてきた味をお楽しみいただけます。私の母は20年以上スナックを経営しており、中国出身の母が提供する豆板醤を使用した麻婆豆腐は非常に好評でした。この独自の麻婆豆腐を提供していることから、他の場所でも提供してほしいとの声が増えました。日本の中華料理店ではまだ一般的ではない私たちの製法はユニークで、当時の調味料市場の拡大を背景に、私はその製法での商品化を日本全国で提供することを決意しました。

2023.11.02

スパイスカレーかいらす

自家農園で収穫した有機野菜を中心に使ったカレーを提供すること昔からカレー作りが好きなことと、数年前のインド訪問で現地のカレーの経験が結びつき、その美味しさを再現したくなったことが、お店を始めるきっかけとなりました。

2023.11.01

沖縄シークヮーサー本舗

商品には添加物を使用せず、素材の栄養を生かした製法で、シークヮーサーの皮の部分に含まれる栄養を最大限に引き出した商品を提供しています。シークヮーサーの果実は沖縄の北部、やんばる地方で育てており、その果実を自社農園で収穫し、自社工場での加工を経て、通販や店舗で販売しています。全ての工程を自分たちで行い、地域に還元することを目指しています。

2023.11.01

お菓子工房COCORO

時代に合った美味しいもので、上質だけど気取らない、食べて頂いた人皆の心に「美味しい」+ 心温まる幸せや喜び、楽しい至福の時間をお届けできますように、1つ1つ心を込めて丁寧にお作りしています。長野県出身の私は料理の専門学校でフレンチとイタリアンを学び、都内のホテルやレストランで経験を積んだ後、4年間シェフを務めました。その後シェフを辞め、2人の子どもを持つ母となりました。コロナ禍を経て、育児をしながら自分のお店を持ちたいと強く感じるようになり、お店を始めました。

2023.10.30

生麺快笑

生パスタに塩を練り込んでいるので、普通のお湯で茹でるだけで手軽に調理できます。当店の生パスタはオゾンを使って、保存料を大幅に減らす工夫をしています。これにより、麺を傷めずに殺菌しており、通常よりも長くカビが生えないようにしています。

2023.10.29

南部せんべい乃 巖手屋

「感謝」と「創造」を大切にすること今年で弊社は創業75周年になります。その中で、まめごろうは50年以上販売しておりまして、1番売れている人気商品です。

2023.10.29

大良農園

沖縄県豊見城市では、自然のままでマンゴーを栽培しています。そのため、木に負担も少なく、海に囲まれた土地のミネラルが豊富に含まれて、美味しいマンゴーができ上がります。沖縄では商品の販売は主に卸売を通じて行われていましたが、直接消費者に商品を提供したいという想いからデジタルの利点を活用し、通販を始めました。

2023.10.28

Ano cheesecake

フランス語で「anneau(アノー)」という言葉があり、「輪」という意味を持っています。「anneau(アノー)」を中心に、多くの人との繋がりを広げ、多くの人を笑顔にしたいという想いでブランドを作っています。昔からの知り合いのパティシエが開いたお店のチーズケーキに衝撃を受け、自分のお店でもそれに匹敵するチーズケーキ作りを目指しました。多くの試作を重ね、やっと納得のいくものを作り上げ、店頭での提供を開始。お客様からの高い評価を受け、もっと多くの人に提供したいと感じ、オンラインショップを立ち上げました。

2023.10.27

シーフードジャンキー

牡蠣は兵庫県播磨灘で採取しています。播磨灘はプランクトンが豊富で、1年で収穫できるため、牡蠣は大きくてプリプリの状態を保っています。新商品は、アヒージョを販売し始めました。これには、牡蠣、ホタテ、つぶ貝、イカをオリーブオイル、鷹の爪、ガーリックと一緒に入れ、火にかけるだけで美味しいアヒージョが楽しめます!

2023.10.27

すっぽん家族

すっぽん家族の元は姫路城の近くに108年続く老舗料理店「姫路瓢亭本店」です。全ての食材は国産を使用しており、職人が1から仕入れも行っているため、安全性と味には特にこだわりを持っています。当初、私たちは「缶詰を売り出そう」というアイデアを持っていました。それが実現の段階に移る途中で、「缶詰をネット通販で販売しよう」という話になりました。最初は缶詰の販売を考えていたのですが、「すっぽん料理」を全国の方にお届けしたいと考え、すっぽんを使用した「お惣菜」をテーマにECサイトを開設することになりました。そこから私たちの通販事業がスタートしました。

2023.10.27

フルーツサラダ アペロ

お店の名前の「アペロ」は、フランスの「アペリティフ」からきており、お仕事後の夕方、夜ご飯前の時間を家族や友人と軽くお酒を楽しみながら過ごす習慣を指します。私はお酒が大好きで、昼間から楽しめるカジュアルなバーを開くことを考えていました。しかし、理想の立地や家賃、店舗の大きさなどを考慮すると条件に合う場所が見つからず、主力商品を先に考えることになりました。その中で、フルーツサラダというアイデアが浮かび、試作を重ねるうちに自信を持つことができました。鹿児島にはフルーツサラダのお店はなく、テイクアウト中心での営業を考えていましたが、場所を探す中で実家のお寺の会館でお店を開くことを決断しました。

2023.10.26

n’arion

自分の作った焼き菓子で人を笑顔にすること私は学生の頃から母と二人でお店を開くことが夢でした。その後、私は直接パティスリーケーキ屋さんで修行をしました。その際に独立のハードルを感じ、独立前の段階としてマルシェとネットショップを始めました。

2023.10.26

芋屋金次郎

揚げたてや焼きたての美味しさをお客様に知っていただくこと芋けんぴは高知県の郷土菓子。すこしでも多くの方に芋けんぴを知って頂きたいという想いが強くあります。

2023.10.24

Nif Coffee

製造工程を効率化して、高品質でありながら低価格を実現しています私は以前、ネットショップの販売責任者として働いていました。その時、世界でコロナ禍が起こり、多くの人々がネットショップを利用するようになりました。その中で、自分の作りたいコーヒー豆をショップで販売したいという想いが日々強くなっていきました。 私は開業当初からすでに3人の子どもを持つ親でした。コーヒー業界は伝統的に祝日の休みが取りにくい業界ですが、私は家族との時間も大切にしたかった。そこで、ネットショップを開業すれば、土日や祝日も自由に休むことができると考え、独立する決意を固めました。

2023.10.24

創作居酒屋アイアンマン

お酒だけでなく、外でのお食事を楽しんでいただくことこのお店は北九州の餃子屋の2号店としてコロナ禍の緊急事態宣言時にオープンしましたが、直後に夜の営業が制限され、経営は難航しました。スタッフやメニューの変更を試みたが、形にならず、2年前には一時休業となりました。私はその時、オーナーの知り合いで、彼からこのお店の立て直しの提案を受け、加入しました。メニューやテイストを変更し、私の沖縄料理の知識を活かし、新たなメニューを加える方向でリニューアルしました。

2023.10.23

cocoro dining

発酵のある暮らし私たちは食品メーカーとして、製品を直接お客様に手渡す価値を強く感じてきました。そんな中、発酵食品という日本の伝統的な食材であるしょうゆを中心に、新たな付加価値を持つ商品の開発に取り組むことを決意しました。そして、直接通販やアンテナショップを通じて、商品をお客様へと届ける事業を約5年前から始めました。

2023.10.20

熟成バスクチーズケーキ

熟成を適切に行い、食材の風味が増した食感が柔らかいチーズケーキを実現しています。私は元々タイでカフェやパン屋を運営していましたが、コロナの影響で行けなくなり、日本で新規事業を始めることになりました。調理のスキルは元々持っていなかったのですが、今の時代は多くのレシピが手に入ることから、それをベースに知人のパティシエに簡単なレシピを作成してもらいました。そして、そのレシピを基に自分なりのアレンジを加え、何度も改良を重ねて現在のメニューを作り上げてきました。

2023.10.18

こだわり練りもの博水

私たちの会社は、福岡県の地元の魚市場から直接鮮魚を仕入れ、自社で手さばきをしており、魚肉を練りもの加工しています。この伝統的な製造方法により、冷凍原料の製造過程で必要となる添加物が少なくなります。練りものの起源は約110年前にさかのぼります。その当時、冷凍技術や保存技術はまだ未発達で、漁師たちは大量に獲れた魚が腐ることや、魚の売り先が見つからない問題に直面していました。これらの課題に対処するため、魚をより長く保存できる加工方法として練り物の製造が考案されました。

2023.10.17

タイレストラン CHADA

Deliciousness(美味しさ)、Cleanliness(清潔さ)、Quickness(素早さ)タイ料理は甘い、辛い、すっぱいものなど様々な味を楽しむことができ、当店ではお料理も多種類ご用意しております。

2023.10.16

Lua Rua Coffee

日本の方や海外の方も楽しめるカフェお店の開設のきっかけは、店主である私自身がハーフという背景と、ブラジル文化を生かしたいという想いから始まりました。ブラジルのコーヒーと多種多様なケーキをキーポイントに、日本人の方が馴染みやすく、かつブラジルのスイーツが日本人の舌に合うと感じたため、このお店をスタートしました。お店では、日本人だけでなく、海外の方々にも楽しんでもらえる空間作りを心がけ、気軽にブラジル文化を体験できるカフェを目指しています。

2023.10.14

Yohei Miyaguchi

「ラグジュアリー」がコンセプトのもと、非常に高い価値を持つ素材にこだわっています。それはただ単に「高級」であるというだけでなく、その素材そのものの価値や特徴を大切にしています。当店では、普通の素材を使うのではなく、高級スイーツでさえも味わえないような上質な素材を使用しています。お客様にちょっとした贅沢なご褒美をお届けしたいという想いから、利益追求よりも、面白く驚きのある商品作りに力を入れており、お客様を笑顔にできるような商品の提供を心がけています。

2023.10.13

茶匠むろぞの 和cafe

テーマは「お茶プラス食」です。日本茶とそれに合うスイーツを提供し、お茶をベースにしたスイーツを追求しています。お茶屋さん自体は50年以上前から運営しておりましたが、お客様がほとんど来ないような店舗でした。そこで、近年急須で入れるお茶から人々が離れている問題点と、集客方法を考え、抹茶を使ったスイーツを提供するカフェを始めました。

2023.10.11

ラフルッタ

フルーツを贅沢に楽しんでいただける、フルーツ主体のデザートを提供すること。自社農園「SANRITSU FARM」のフルーツをもっと多くの方に食べていただきたいという想いから、新宿にお店を開きました。

2023.10.11

うれしのSHU pudding

コンセプトは「地産地消」です。私たちが使用する果物や食材は、全て地元のものを使用しています。お店を開いた主な目的は、地元を活気づけることです。地元の農家さんや生産者を支援し、彼らの力になりたいと考えました。様々な勉強の後、プリン作りを通じて地元の農産物をフル活用できると判断し、お店を立ち上げました。

2023.10.09

アルタナカフェ

家にいるようにくつろいでゆっくり過ごしていただくこと。アルタナカフェは、Living Dという会社が運営するカフェであり、会社を広く知っていただくきっかけ作りとして計画されました。このカフェはお客様が気軽に立ち寄れる場所として設立されたことが始まりです。

2023.10.08

麺家八丸

毎日変わらず、向上心を持って進化し続けること。高校卒業後、私は工場で働きながらラーメン屋さんでアルバイトをしていました。そこで、ラーメン屋さんでの仕事を通じてお料理の楽しさに目覚め、ラーメン作りに深く魅了されました。そして、ラーメンを通じて自分の技術や考えを表現できると感じました。この経験から、将来は自分だけのラーメン屋を持ちたいという夢を抱くようになり、その夢を叶えるべく10〜13年の修行期間を経て、9年前にお店を開業しました。

2023.10.07

大正亭

本物だけを売ること当店は開業から現在まで120年目を迎えています。開業当初はお肉屋さんからスタートし、大正時代にお客様のニーズに合わせて飲食店を始めました。

2023.10.07

おうちごはん。スミた

「おうちごはん」という名前通り、年齢や性別関係なくお客様に来ていただけるお店元々私は飲食店業界での経験が少なく、主に家庭料理を手掛けてきました。高級や複雑なお料理は得意ではありませんが、家庭料理に対する愛情と、特に自家製ハンバーグに自信を持っています。お料理が好きで、友人を招いて手料理を振る舞っていたことから、「美味しい」との感想を多くいただきました。その中で友人と子どもたちからの喜びの反応が心に残り、飲食店を開業するきっかけとなりました。お店の名前には「おうちごはん」と命名し、これは私の手作りの家庭料理、特にハンバーグを多くの方に味わって頂きたいという想いを込めています。

2023.10.06

cafe Andante

お散歩の時にもお店に立ち寄っていただける、日常生活の中でちょっと休憩できる場所飲食店で働き始めた頃から自分のカフェを開く夢を抱いており、10年の経験を積んでカフェを始めることを決意しました。私が栄養士の専門学校に通っていた地域にカフェがなかったことから、ここにゆっくりできるカフェを開きたいと考えていました。そして、空き店舗を見つけ、この地域でコーヒーとケーキのお店を開く夢が実現できました。

2023.10.04

トナカイコーヒー

初めてカフェを訪れる方でも気軽に入っていただけるカフェ。夫婦でコーヒー好きの私たちは、いつかカフェを開くことが夢でした。妻の実家が運営していたパン屋の「なないろぱんや」がコロナ禍の影響で閉店し、その店舗を活用してカフェ「トナカイコーヒー」を開業することに決めました。

2023.10.03

gelatomarino

最大限に美味しさを引き出して提供すること。私たちは今後も製造者として、農家さんが作った食材を使い、お客様やギフトを受け取った方に喜んでいただける商品を作り続けたいです。食材が少しでも残らず、多くの方が笑顔になれるスマイルサイクルを作りたいと思っています。

2023.09.30

麺処HACK

個性や想いを形にしていき、お客様に喜んでいただけるお店作りをテーマにしています。幼稚園の頃からラーメン屋さんを開く夢を持っていた私は、多くのラーメン屋さんを訪れ、その中でお店を開くためのインスピレーションやきっかけを見つけました。これまで時間がかかりましたが、この年に長年の夢であった自分のラーメン屋さんを開業することができました。

2023.09.28

Ryu-my Cafe

当店はただの飲食店ではなく、心、体、そして魂の全体的なレベルアップを目指す多面的な施設です。カフェメニューの他に美容、スポーツまで、お客様一人一人が求める多様なニーズに対応できるようにしています。私は元々、美容の会社を経営していました。社会状況が変わったことによって会社経営が厳しくなり、ある出来事をきっかけに別の事業を始めなければと考え、カフェを始めました。

2023.09.23

8787cafe

居心地がよく、通りがかった人にもふらっと寄ってもらえるお店カフェ巡りが好きで、くつろぎやすい空間を自分自身が提供できたらいいなと考え、お店を始めました。

2023.09.23

wood style cafe

地域の木材を豊富に使用したインテリアと雰囲気を作り出すこと。当店は元々家具屋として営業していましたが、より多くのお客様を魅了するために飲食店も併設する形でスタートしました。当初からコンセプトは今も続いており、店内で使用されている家具や椅子、テーブルはすべて当店が販売している商品または手作りです。このような独自のスタイルで、お客様に食事をしながらも家具を体感していただいています。

2023.09.21

Bistro Bellknot

ナチュラルワインと旬の食材を組み合わせたおつまみを提供すること以前までコース料理を提供しておりましたが、お客様に自分でお料理を選んで楽しんでいただきたいという想いから、今の形態、ビストロという洋風の酒屋・酒場のスタイルになりました。

2023.09.16

ときわ邸M-GARDEN

誰かの節目に使って頂ける施設M-GARDENは、水戸市の「水戸ど真ん中再生プロジェクト」という取り組みの中で設立されました。このプロジェクトには「M-」という接頭語を持つ様々な施設や事業が存在し、M-GARDENもその一部です。当店の目的としては、地域の人々との関わりを深め、特別な節目や記念日に使っていただける場所を提供することを重視しています。

2023.09.03

HIROKO

基本的におばんざいのようなコンセプトで運営しております。お客様が「こんなの食べてみたい」とおっしゃってくだされば、その要望に答えるように努力しています。30年近く前、お料理への深い愛情と「これしかない」という確信のもと、お店を開業する道を選びました。この決断は、私の情熱だけでなく、周囲からの助言や勧めも大きなきっかけとなりました。

2023.09.03

シチゴウキッチン

お米が主役当店は、直接農家さんから取り寄せた新鮮な野菜の価値を最大限に活かし、お客様に提供することを大切にしています。また、おにぎりは人の手から人の手に、温かいおにぎりを温かい内にお客様にお届けしたいという強い想いから、おにぎり屋を開業いたしました。

2023.09.01

みーとまん153

人々に幸せで満足感のあるひと時を。私は18歳の時から飲食店を開業することを目指していました。そこで、多くのラーメン専門店が存在する一方で、パスタの専門店は意外と少ないと感じていました。その中で、私の得意分野であり、市場での差別化が可能と考えたミートソースを主軸とし、そのクオリティを最上級に高めることをコンセプトに、ミートソース専門店を開業するに至りました。

2023.08.31

Bakery Full Circle

八百屋のパン屋さん私の祖父はパン屋を、父は八百屋を営んでおり、私もその八百屋で果物販売の経験を積みました。その頃は果物を中心に販売しており、お客様からの感謝の言葉を頂くことがありました。それに対する喜びを感じつつ、”自分で一から作ったものを提供し、その上で「美味しい」と評価されたらどれだけ嬉しいのだろう”という想いが芽生えました。その後、祖父が経営していたパン屋の影響もあり、パン作りの修行に行くことを決意しました。そして、祖父のパン屋の歴史と父の八百屋の経験を背景に、私の独自のお店をオープンさせることを決めました。

2023.08.28

BON CAFE coffee&tea

ゆったりした ホッとできるカフェ私は長い間、保護犬活動に関わりたいという想いを抱いていました。その夢を実現するためのきっかけとして、ワンちゃんが入れる物件を見つけ、カフェをオープンすることを決意しました。このカフェは、ワンちゃんと飼い主がリラックスできる空間を提供しています。そして、私の最大の目的は、保護犬団体と提携し、カフェに来店していただいたお客様に保護犬を紹介して、実際に触れ合っていただくことを通じて、保護犬の支援活動を展開することです。

2023.08.27

C'est bon

美味しいものを作り続けること私は元々、レシピ本を読むことが趣味で、お料理が大好きでした。将来、主人が定年になったら小さなお店を持つことを夢見て、関東に住んでいたころに様々なお料理教室で学びを深めていました。しかし、青森に引っ越した際に希望するような料理教室がなかったため、「自分でお店を開こう」と考え、最初はお小遣い稼ぎのつもりで小さくお店をスタートしました。

2023.08.27

QUON RIVER TERRACE

The endless moment. 川の流れと移り変わる空模様を眺めながら、ゆったりと過ごす、日常から離れた特別な時間。友人との他愛もないおしゃべりや、自分へのご褒美ら祝福のシーンに彩りを添えるのは、イギリスの喫茶文化(アフタヌーンティー)に、和のエッセンスを加え、独自に進化させた「WAfternoon」。和洋の文化がほどよく融合した空間で、心地よく、果てなく続くようなひとときをどうぞ。大型のカフェがない春吉という地域で、アフターコロナに向けて福岡初のアフタヌーンティー専門店を開店し、歴史ある春吉橋から和の文化を発信するランドマークとなる場を創りたいと思い、オープンにいたりました。

2023.08.26

お昼ごはんとお茶 和か

体が元気に、心がほっこり私は元々、特別に料理が上手とは言えませんが、人に自分の作った料理を食べてもらうことが大好きでした。そんな私を親しい友人が見ており、彼女から「お店をやったほうがいいよ!」と声をかけてくれました。その一言が私の背中を押し、お店を開く決意をしました。

2023.08.26

鉄板居酒屋 如月

安くて、量を多く食べられる鉄板居酒屋さんオーナーと私は以前、同じ居酒屋でアルバイトとして共に働いていました。その頃、私は複数のアルバイトを持ちながら、居酒屋でも料理を担当しており、将来は料理の道に進むことを考えていました。その後、オーナーが独立して新しいお店を開業することになり、私に店長として共に働かないかと誘われたことがきっかけです。そうした経緯から、現在のお店を一緒に立ち上げました。

2023.08.26

定食と喫茶 ボルドー

老若男女どの年代の方にも気軽に足を運んでいただき、毎日のように来ていただけるお店作りを心掛けています。当店は来年2024年の10月に創業50周年になり、48年間は以前の店舗で営業していました。1年半前に現在の店舗に移転し、それ以降、私も手伝うようになりました。私が「お父さん」「お母さん」と敬称で呼んでいる方たちは、このお店の創業者であり、その先代が料理を手掛けていました。その後、彼らから私たちへと受け継がれています。

2023.08.24

おむすび屋ひとむすび

店名である「おむすび屋ひとむすび」という名前自体にもあるように、"おむすび" を通じて、人と人が繋がることを大切にしていきたいという想いがあります。尊敬している青森県のおばあちゃんがお店を開業する大きなきっかけでした。彼女はお料理で有名な方で、本も出版しています。その本を知人から紹介されて読んだ際に、彼女の食材に対する情熱や姿勢に共感を抱き、自分も同じように何かを伝える場としてお店を始めることを決意しました。

2023.08.23

Dining Kitchen Life

街の中でホテルのサービスクオリティを提供し、お客様に楽しんでいただくことをコンセプトにしています。当店は、2020年12月にオーナーが開店しましたが、コロナウイルスの影響で経営が困難となりました。2021年10月、私が前職の仕事を辞めるか迷っている時期に、このお店の話を知り、共に運営することを決意しました。私はソムリエの資格を持ち、シェフと共にホテルでの経験があるため、お店のコンセプトを変更してお店を始めました。現在は街中でホテル並みのサービスを提供することを目指し、リーズナブルな価格設定で、質の高いお料理と心地よい空間を提供しております。

2023.08.21

焼肉 誠之介

安く、美味しく食べられる焼肉屋さん。長らく飲食店のホールや接客を経験していた私は、次第に自分で調理を行いながらのお店経営をしたいという想いが強くなりました。しかし、調理の経験がなかったため、お客様が自ら調理を楽しむ焼肉屋さんをしようと考えました。自分で全工程を手掛けたいという想いと、年齢を考慮しての時間の制約から、焼肉屋さんが最適だと判断し、お店を開業しました。

2023.08.21

クラフト餃子 まるてす

手作りのお料理と家庭の味を意識しています。当店はスペイン料理のお店をしており、火曜日が定休日です。その定休日に新しい取り組みとして、火曜日だけ餃子屋をオープンしました。これは、以前スペイン料理のお店で働いていた時に作った餃子が、集まった皆さんに好評で、特にオーナーから「美味しい」とのフィードバックを受けたことがきっかけです。

2023.08.20

Cierva

海賊がコンセプトのダイニングバーです!海賊のたまり場である当店で、海賊に会えるテーマパークのような非日常空間をお楽しみください!大人になっても子どもの頃の心を忘れず、童心や冒険心を大切にしたいという想いがありました。子どもの頃は誰しもが、世界に対する好奇心や何にでもチャレンジしたい気持ちが強かったと思います。しかし、大人になると、現実の様々なことに追われて、その純粋な気持ちや夢を見る心を失ってしまうことが多いと思います。そんな大人たちが再び子どもの頃の心を取り戻せるような、楽しめるお店を作りたいという想いからお店を始めました。

2023.08.18

Shooting Bar ALPHA

飲んで、食べて、撃って一度に3つ楽しめるお店。当店はシューティングバーという業態です。都内にはいくつかの同業態のお店がありますが、北関東にはエアガンを使用したシューティングができる場所が存在していませんでした。 面白いお店を作りたかったので、遊べるスペースとお食事が一緒にできるこの業態を思いつき、お店を開業いたしました。

2023.08.17

オーガニック抹茶カフェ 和み

コンセプトは抹茶の楽しみ方を広げることです。当店は静岡の抹茶を活用することに非常に力を入れています。そして、静岡を代表する「抹茶カフェ」として知られるようになることを目指しています。また、静岡の素晴らしい抹茶を使い、その魅力を世界に広げ、静岡の抹茶に触れるきっかけを作りたいと思っています。私はかつてアメリカに留学していました。その時にアメリカのカフェ文化に触れ、日本の抹茶がアメリカでブームになっているのを目の当たりにしました。そこで、このブームを利用して、日本独自の抹茶文化をカフェ形式で提供すれば良いのではないかと思い、このお店を始めることにしました。

2023.08.15