はにわぷりん
・INTERVIEW ・INTERVIEW ・INTERVIEW・INTERVIEW ・INTERVIEW ・INTERVIEW
HAMONIスタッフ
そうなんですね!プリン作りにおける特別なこだわりを教えて頂きたいです。
株式会社Pasahさん
まず、製法が通常のカスタードプリンとは異なります。私たちはカスタードクリームを一度炊いた後、そのクリームをプリン液に再度混ぜ込んで作ります。そうすることで、濃厚な味わいとコクを出しています。この工程だけで通常のプリン作りの2〜3倍の手間がかかりますが、それが私たちのプリンの特徴です!
HAMONIスタッフ
プリンのカスタードや卵などの素材にも特にこだわりがあるのでしょうか?
株式会社Pasahさん
食の安心安全を第一に考えています。特定のブランドの卵を使うというよりは、安全な食材を使うことに重点を置いておりまして、お客様に届けるまでの全過程で注意を払っています。
HAMONIスタッフ
店舗だけではなく通販でも商品を販売されていますが、通販で届いたはにわぷりんの美味しい食べ方について教えて頂きたいです!
株式会社Pasahさん
冷凍から冷蔵に解凍して召し上がっていただくことがおすすめです! 冷凍での輸送ですが、プリンの品質は損なわれません。店舗で販売しているプリンと通販のプリンに全く差がないところが特徴として大きいのかなと思います。
HAMONIスタッフ
そうなんですね!ホームページにプリンは解凍時間で味が変わると記載されておりましたが、その点について詳しくお聞きしたいです。
株式会社Pasahさん
解凍時間によって味が変わるのではなく、温度によって味の感じ方が変わります。冷たいほど味は感じにくく、温度が上がると甘みが感じやすくなります。ですので、解凍時間によって味の感じ方が変わると思います。
HAMONIスタッフ
なるほど!では、お客様にとって理想的な解凍時間はどのくらいがおすすめですか?
株式会社Pasahさん
お客様の好みによりますが、プリンとして召し上がる場合は、冷凍状態から届いて6時間以上解凍することをおすすめします。しっかり解凍された状態で食べることがベストです。 また、暑い時期にはアイスクリームのように少し冷たい状態で食べても美味しいですよ!
HAMONIスタッフ
なるほど、両方の食べ方が楽しめるのですね!解凍の度合いによって味わいが変わるというのも面白いですね。
株式会社Pasahさん
はい、お客様によってより冷たいものを好む方もいれば、しっかり解凍したプリンを楽しむ方もいます。お客様の好みに合わせてお楽しみいただければと思います。
HAMONIスタッフ
季節ごとの商品はどれくらいの頻度で出されていますか?
株式会社Pasahさん
基本的には月ごとに変わるもの、シーズンごとやイベントごとで入れ替えています。 例えば「はにわぷりんプロジェクト」というものがあり、様々な限定フレーバーを展開しています。
HAMONIスタッフ
新しい製品を作るときは、どれくらいの期間をかけて開発されるのですか?
株式会社Pasahさん
私の持っているレシピや経験値から出していることが多いですが、アイデアから出荷までには最低でも2~3ヶ月はかかります。
HAMONIスタッフ
続いて、はにわぷりんを作り始めたきっかけや経緯について教えてください。
株式会社Pasahさん
私は元々日本料理の料理人です。現在も2つの会社を経営していて、1つは飲食業、もう1つははにわぷりんの製造です。
HAMONIスタッフ
そうなんですね!現在はプリンなどを販売されていますが、日本料理を作られていた際にスイーツも手がけていたのでしょうか?
株式会社Pasahさん
日本料理では和菓子やあんこを使った料理もありました。水物(スイーツ)に関しては、チーズケーキやプリンの作り方と同じです。私が元々プリンが大好きだったこともあり、はにわぷりんを作り始めました。
HAMONIスタッフ
日本料理とプリン作りの繋がりがあるのですね。「ハニワ」と「プリン」を掛け合わせたアイデアは非常にユニークで魅力的ですが、このアイデアはどのようにして生まれたのでしょうか?
株式会社Pasahさん
元々飲食店で日本料理を提供していた中で、プリンの販売を始めました。そのプリンが美味しいと評判になり、外売りに出そうと思い立ちました。そこでプリンをどのような容器に入れて販売しようかと考えていた時に、容器が植木鉢に見えたことから土器を思い浮かび、デザイナーさんにアイデアを提案するきっかけになりました。 そして、弊社が運営している大阪府堺市には世界遺産にも認定されている巨大古墳があることと土器と絡めて、容器が「ハニワ」になりました。
HAMONIスタッフ
なるほど、地域の歴史や文化がアイデアのきっかけになったのですね! より多くのお客様にはにわぷりんを届けるため、工夫されていることはありますか?
株式会社Pasahさん
プリンというカテゴリーに入るスイーツですが、ただのプリンではなく、「面白さ」を追求しています。プリンって何?という問いに対しては、味だけでなく、見た目の面白さや可愛らしさで、お客様の期待を裏切る、つまり良い意味でのサプライズを提供したいと思っています。
HAMONIスタッフ
そのサプライズとは具体的にどういうことですか?
株式会社Pasahさん
例えば、味が通常のプリンよりも上であることや、ただ美味しいだけでなく、見た目の可愛らしさや形が記憶に残るようなものです。プリンをギフトとして送りたくなるような、もらって嬉しい、あげて楽しいと感じられるような商品を目指しています。つまり、味、見た目、ギフトとしての価値をすべて詰め込んだ商品です。
HAMONIスタッフ
なるほど、ただのスイーツではなく、様々な角度から楽しめる工夫がされているんですね! ギフトとして頂いても非常に嬉しいですし、はにわぷりんが届いたら驚きますね。
株式会社Pasahさん
そうですね。はにわぷりんのパッと見の可愛さは、会話を生む要素が大きいです。はにわぷりんを見ると「これ何?」という反応が出ると思います。 また、食べ終わった後もセカンドストーリーが始まる、つまりお客様自身が新しいストーリーを作っていくことが私たちのコンセプトです。はにわぷりんの容器はアフターカップのコーヒーやディスプレイの容器として再利用可能です。ギフトとしては、食べた後も続くストーリーをイメージしています。
HAMONIスタッフ
確かに容器も可愛いですし、その後ご自宅で活用できて形に残りますね! 価格もお手頃で、友人宛のギフトにもぴったりですね。
株式会社Pasahさん
はい、この可愛い陶器がついて1つ約1,000円はお得だと思います。 プリンとしては日本でトップクラスの価格帯ですが、ギフトとしてはちょうど良い価格だと思っています。
HAMONIスタッフ
容器などが可愛らしくて話題になる製品ですが、お客様の層は若い世代の方が多いですか?
株式会社Pasahさん
はい、若い世代の方が多いですが、実際には30歳から40歳の女性の方に圧倒的な支持を受けています。ギフトとしての利用が多いですね。
HAMONIスタッフ
ギフトとして、どのような意味合いがありますか?
株式会社Pasahさん
ギフトには2つの意味があります。1つは自分への贅沢なギフト、もう1つは男性が女性に贈るようなギフトです。おじいちゃん、おばあちゃんが孫へのギフトとしても利用されています。
HAMONIスタッフ
はにわぷりんを販売されていて嬉しかったことや得た気づきはありますか?
株式会社Pasahさん
最初は物を売るよりも、愛を売るという感覚で始めましたが、今では大阪の名物として広がっています。プリンを売ることは手段に過ぎず、今では全国的に様々な角度で広がりを見せています。ただのデザートを作っているだけではない、ということを理解していただいたと思います。
HAMONIスタッフ
次に、今後の新商品やサービス展開の展望を教えていただけますか?
株式会社Pasahさん
ハニワは日本古来のもので、日本のシンボルのような存在です。私たちの目標は、この大阪名物を全国、さらには世界に広げて、ジャパンブランディングの一環として確立することです。ハニワというキーワードを用いて、日本の象徴として世界に認知されるように努めています。
HAMONIスタッフ
今後のはにわぷりんさんのご活躍が楽しみです! 最後に、記事を読んでくださっている読者の方にメッセージをお願いします。
株式会社Pasahさん
私たちの商品を買っていただく方や見ていただいた方々に、少しでも「面白い」という要素と「味」で満足していただければ嬉しいです!
01.
concept
食べ終わった後もセカンドストーリーが始まること
02.
aim
プリンをギフトとして贈りたくなるような、もらって嬉しい、あげて楽しいと感じられるような商品を目指しています。
03.
message
私たちの商品を買っていただく方や見ていただいた方々に、少しでも「面白い」という要素と「味」で満足していただければ嬉しいです!
HAMONIスタッフ
早速ですが、「はにわぷりん」の中で1番人気のフレーバーを教えてください。
株式会社Pasahさん
1番人気があるフレーバーは「カスタードプリン」です。