search Icon

1 / 16

2 / 16

3 / 16

4 / 16

5 / 16

6 / 16

7 / 16

8 / 16

9 / 16

10 / 16

11 / 16

12 / 16

13 / 16

14 / 16

15 / 16

16 / 16

CHEESE SQUARE AVANTI 新宿店

営業時間外

11:30 - 15:00 | 16:30 - 23:00

日曜日

11:30 - 15:00 | 16:30 - 23:00

月曜日

11:30 - 15:00 | 16:30 - 23:00

火曜日

11:30 - 15:00 | 16:30 - 23:00

水曜日

11:30 - 15:00 | 16:30 - 23:00

木曜日

11:30 - 15:00 | 16:30 - 23:00

金曜日

11:30 - 15:00 | 16:30 - 23:00

土曜日

11:30 - 15:00 | 16:30 - 23:00

新着レビュー

  • @ryo5442 (味の感想は★からです) 今回のお店は【CHEESE SQUARE AVANTI 新宿店】さん。 バラエティー豊かなチーズ料理と、ラクレットチーズやら、宝箱に入ったバーズデープレート等、見た目からも楽しめるお料理が人気のお店。 新宿東口から歩いてすぐのところ。 ケースリービルの7階。 時刻は18時ごろ。 店内は木目調のカフェベース。 座敷の席があったりもする。居心地良しお。 客層はさすがに女性が多い。カップルもそこそこに、意外とサラリーマンの方もいたりした。 私は【シャキシャキレタスのシーザーサラダ】【スモークサーモンとフレッシュチーズ】【季節野菜とアンガスビーフ】をチョイス。 ちなみにこちらのお店の看板メニューはローストビーフの山の上からチーズをぶっかける『肉ボルケーノ』や、チーズの器の中で仕上げる『チーズ屋さんのカルボナーラ』、ラクレットチーズを目の前でかけてくれる『温野菜のラクレット』等がある。 何故ここまで懇切丁寧に説明するかというと、おじさんである私は、これらの映えメニューを一切頼んでいないからである。ちなみに私の席以外の方はほとんどが注文してたっぽい。あ、あとサラリーマンの方々は頼んでなかったね。仲間だね。それでこそおじさんだね。 しばし待っているとお料理到着。ドリンク到着。 決して映えなくてもさ、おじさん達だってチーズを食べたいのよ。許してよ。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・シャキシャキレタスのシーザーサラダ 1188円 後削りのチーズの塩味、香り、カリッカリのベーコンの旨味がガッツリと効いた、最早主菜のようなシーザーサラダ。 クルトンの代わりにラスクが使われていたりして、「とりあえずサラダメニューにシーザーサラダ作っとくか」って感じが一切しない。ゴツいトマトも入ってるしかなりコスパ良し。 ・スモークサーモンとフレッシュチーズ  660円 甘めのフレッシュチーズが新感覚の一皿。 いい感じにサーモンの塩気とマッチして抜群のマリネに。地味にオリーブや、オリーブオイルとの相性も良い。これは白だね。もう絶対白。 ってか、サーモンとフレッシュチーズの組み合わせって定番なんですかね?他であんまり見た事ないんですけど、定番にした方がいいんじゃないかってくらいには美味しい。私、好き。 ・季節野菜とアンガスビーフ 選べるチーズセレクション 2288円 肉厚ジューシーなビーフとチーズの相性が抜群。チーズソースがかなりバランス良くて、季節野菜との相性もばっちし。 野菜もしっかりグリルされていてそのままでも充分旨い。特にブロッコリーとサツマイモは抜群。 ・モーテル(サラトガクーラー) 638円 まさに映えって感じのノンアルコールドリンク。見た目も華やかだが、普通に美味しい。 ・こぐま家あまやきいも(メイプル&ハニー&シナモン) 968円 冷たい焼き芋は、甘さが詰まってかなりのボリューム。ハチミツとメイプルシロップをたっぷりとかけて食べれば最高の〆に。 アイスとの相性がばっちし。けっこうなボリュームなので、シェアをおすすめする。 チーズ専門店ならではのチーズの魅力をしっかりと引き出したお料理と、女性の喜ぶアミューズメント的な要素もしっかりと盛り込んだお店でした。 こういうところに女性をエスコートできる男性がモテるんでしょうね。あ、勿論私はエスコートの準備は整っていますので。お待ちしております。(淡い期待) それではごちそう様でした。 美味しかったです。 ブログ📚では味の感想やオススメのお店等を紹介しています😆TOP【@ryo5442】から飛んで是非見に行ってみて下さい!✨ #東京 #東京グルメ #東京ランチ #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #飯テロ #飯テログラム #東新宿グルメ #新宿ディナー #新宿グルメ #チーズ専門店 #チーズフォンデュ #東新宿 #チーズスクエア #ramen #noodles #soup #instafood #yummy #japanesefood #foodporn

  • @yajimeshi 新宿「CHEESE SQUARE AVANTI」 チーズ屋さんのカルボナーラ1870円、 メリメロチーズフォンデュ2090円、 季節野菜とアンガスビーフ(自家製チーズソース)2288円、 牛すじの煮込みとグラナパダーノチーズ748円、 ポテトサラダとチェダーチーズ温玉添え858円、 ティラミス638円。 新宿東口すぐのビル7階にあるチーズが店名に入ったチーズ料理にこだわったイタリアン。 予約でほぼ埋まる店内は若い女性を中心にチーズ好きが集まっている。 人気No.1は目の前で仕上げるチーズ屋さんのカルボナーラ。 パスタの熱でチーズが溶けてさらに絡む。 そこにさらにチーズをかけて黒胡椒。 チーズが固まってしまうので早めにいただく。 平麺なのでソースとチーズがからみまくってチーズ好きにはたまらないやつでめちゃくちゃ美味しい。 お値段が高く感じるかもですが十分2人前くらいのボリュームがあります。 人気No.2はメリメロチーズフォンデュ。 こちらは生ハム、ベーコンなどの肉や、 季節の野菜、バゲット、クラッカーなどたくさんの具材を、 チーズ、トマトチーズ、バジルチーズの3種のソースをフォンデュでいただきます。 これもボリュームがすごいです。 アンガスビーフは肉肉しく、 熱々のチーズをかけていただきます。 牛すじ煮込みはとろとろの牛すじがビーフシチューのようなスープで煮込まれていてチーズが溶けていて、 バゲットにのせていただくやつ。 これが個人的にはめちゃくちゃおすすめ。 バゲットが足らなくなるくらいお肉たっぷりで、 旨味がすごい。 ポテトサラダも普通のじゃないんです。 パリパリの春巻き皮のような器ごと崩して、 温玉やトマトも入ってチーズソースがかかっているので、 混ぜていただくと食感も良く美味しい。 これもボリューム多い。 珍しくいただいたデザートのティラミスは、 カラメルがしぶめで少し大人な味で甘さがクドくない。 そんなたくさん食べてませんが、 これまで食べたティラミスで一番好きかも。 何食べてもボリュームがあるので、 多くのメニューシェア出来て最高のお店ですね。 #新宿東口 #新宿東口グルメ #新宿東口イタリアン #新宿 #新宿グルメ #新宿グルメ #新宿イタリアン #CHEESESQUAREAVANTI #チーズスクエアアヴァンティ #スペシャルチーズリゾット #チーズリゾット #リゾット #豚ロース #前菜 #イタリアン #イタリア料理 #贅沢 #東京 #東京グルメ #グルメ #japanesefood #japan #tokyo #foodphotography #ヤジメシ新宿

  • @ryo5442 (味の感想は★からです) 今回のお店は【CHEESE SQUARE AVANTI 新宿店】さん。 バラエティー豊かなチーズ料理と、ラクレットチーズやら、宝箱に入ったバーズデープレート等、見た目からも楽しめるお料理が人気のお店。 新宿東口から歩いてすぐのところ。 ケースリービルの7階。 時刻は18時ごろ。 店内は木目調のカフェベース。 座敷の席があったりもする。居心地良しお。 客層はさすがに女性が多い。カップルもそこそこに、意外とサラリーマンの方もいたりした。 私は【シャキシャキレタスのシーザーサラダ】【スモークサーモンとフレッシュチーズ】【季節野菜とアンガスビーフ】をチョイス。 ちなみにこちらのお店の看板メニューはローストビーフの山の上からチーズをぶっかける『肉ボルケーノ』や、チーズの器の中で仕上げる『チーズ屋さんのカルボナーラ』、ラクレットチーズを目の前でかけてくれる『温野菜のラクレット』等がある。 何故ここまで懇切丁寧に説明するかというと、おじさんである私は、これらの映えメニューを一切頼んでいないからである。ちなみに私の席以外の方はほとんどが注文してたっぽい。あ、あとサラリーマンの方々は頼んでなかったね。仲間だね。それでこそおじさんだね。 しばし待っているとお料理到着。ドリンク到着。 決して映えなくてもさ、おじさん達だってチーズを食べたいのよ。許してよ。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・シャキシャキレタスのシーザーサラダ 1188円 後削りのチーズの塩味、香り、カリッカリのベーコンの旨味がガッツリと効いた、最早主菜のようなシーザーサラダ。 クルトンの代わりにラスクが使われていたりして、「とりあえずサラダメニューにシーザーサラダ作っとくか」って感じが一切しない。ゴツいトマトも入ってるしかなりコスパ良し。 ・スモークサーモンとフレッシュチーズ  660円 甘めのフレッシュチーズが新感覚の一皿。 いい感じにサーモンの塩気とマッチして抜群のマリネに。地味にオリーブや、オリーブオイルとの相性も良い。これは白だね。もう絶対白。 ってか、サーモンとフレッシュチーズの組み合わせって定番なんですかね?他であんまり見た事ないんですけど、定番にした方がいいんじゃないかってくらいには美味しい。私、好き。 ・季節野菜とアンガスビーフ 選べるチーズセレクション 2288円 肉厚ジューシーなビーフとチーズの相性が抜群。チーズソースがかなりバランス良くて、季節野菜との相性もばっちし。 野菜もしっかりグリルされていてそのままでも充分旨い。特にブロッコリーとサツマイモは抜群。 ・モーテル(サラトガクーラー) 638円 まさに映えって感じのノンアルコールドリンク。見た目も華やかだが、普通に美味しい。 ・こぐま家あまやきいも(メイプル&ハニー&シナモン) 968円 冷たい焼き芋は、甘さが詰まってかなりのボリューム。ハチミツとメイプルシロップをたっぷりとかけて食べれば最高の〆に。 アイスとの相性がばっちし。けっこうなボリュームなので、シェアをおすすめする。 チーズ専門店ならではのチーズの魅力をしっかりと引き出したお料理と、女性の喜ぶアミューズメント的な要素もしっかりと盛り込んだお店でした。 こういうところに女性をエスコートできる男性がモテるんでしょうね。あ、勿論私はエスコートの準備は整っていますので。お待ちしております。(淡い期待) それではごちそう様でした。 美味しかったです。 ブログ📚では味の感想やオススメのお店等を紹介しています😆TOP【@ryo5442】から飛んで是非見に行ってみて下さい!✨ #東京 #東京グルメ #東京ランチ #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #飯テロ #飯テログラム #東新宿グルメ #新宿ディナー #新宿グルメ #チーズ専門店 #チーズフォンデュ #東新宿 #チーズスクエア #ramen #noodles #soup #instafood #yummy #japanesefood #foodporn

  • @yajimeshi 新宿「CHEESE SQUARE AVANTI」 チーズ屋さんのカルボナーラ1870円、 メリメロチーズフォンデュ2090円、 季節野菜とアンガスビーフ(自家製チーズソース)2288円、 牛すじの煮込みとグラナパダーノチーズ748円、 ポテトサラダとチェダーチーズ温玉添え858円、 ティラミス638円。 新宿東口すぐのビル7階にあるチーズが店名に入ったチーズ料理にこだわったイタリアン。 予約でほぼ埋まる店内は若い女性を中心にチーズ好きが集まっている。 人気No.1は目の前で仕上げるチーズ屋さんのカルボナーラ。 パスタの熱でチーズが溶けてさらに絡む。 そこにさらにチーズをかけて黒胡椒。 チーズが固まってしまうので早めにいただく。 平麺なのでソースとチーズがからみまくってチーズ好きにはたまらないやつでめちゃくちゃ美味しい。 お値段が高く感じるかもですが十分2人前くらいのボリュームがあります。 人気No.2はメリメロチーズフォンデュ。 こちらは生ハム、ベーコンなどの肉や、 季節の野菜、バゲット、クラッカーなどたくさんの具材を、 チーズ、トマトチーズ、バジルチーズの3種のソースをフォンデュでいただきます。 これもボリュームがすごいです。 アンガスビーフは肉肉しく、 熱々のチーズをかけていただきます。 牛すじ煮込みはとろとろの牛すじがビーフシチューのようなスープで煮込まれていてチーズが溶けていて、 バゲットにのせていただくやつ。 これが個人的にはめちゃくちゃおすすめ。 バゲットが足らなくなるくらいお肉たっぷりで、 旨味がすごい。 ポテトサラダも普通のじゃないんです。 パリパリの春巻き皮のような器ごと崩して、 温玉やトマトも入ってチーズソースがかかっているので、 混ぜていただくと食感も良く美味しい。 これもボリューム多い。 珍しくいただいたデザートのティラミスは、 カラメルがしぶめで少し大人な味で甘さがクドくない。 そんなたくさん食べてませんが、 これまで食べたティラミスで一番好きかも。 何食べてもボリュームがあるので、 多くのメニューシェア出来て最高のお店ですね。 #新宿東口 #新宿東口グルメ #新宿東口イタリアン #新宿 #新宿グルメ #新宿グルメ #新宿イタリアン #CHEESESQUAREAVANTI #チーズスクエアアヴァンティ #スペシャルチーズリゾット #チーズリゾット #リゾット #豚ロース #前菜 #イタリアン #イタリア料理 #贅沢 #東京 #東京グルメ #グルメ #japanesefood #japan #tokyo #foodphotography #ヤジメシ新宿