home
discover
discover
discover
呑み処 ゆき御前崎レストラン たわら屋
呑み処 ゆき御前崎レストラン たわら屋

9/7/2023

… 今回の麺活は、以前からずっと行ってみたかった御前崎市合戸にある道の駅 風のマルシェ御前崎内の『御前崎レストラン たわら屋』へ(^^) 菊川市でしゃぶしゃぶ専門店や和牛焼肉店、静岡市でローストビーフ丼専門店、インターネットで和牛ローストビーフ通販など、それぞれの地域の良さを引き出した複数の業態の飲食店を運営するたわら屋グループが昨年4月に御前崎の道の駅に出店させたレストランなんです。 ⁡ 8時30分に到着すると、店内には朝ラーしてるお客さんがいっぱい! たくさんの魅力的なメニューの中から券売機で出発前から気になっていた《たわら屋特製ニボ二郎》のボタンを。 券売機と厨房内はオンラインで繋がっているらしく、チケットを購入後に席に座って出来上がりを待っているとチケットに書かれた番号を呼ばれるシステムです。 20分ほどで番号を呼ばれ、ご対麺(≧∀≦) ⁡ 20mmほどもある分厚いチャーシューが2枚・バラ海苔・刻み玉ねぎにモヤシやキャベツの野菜にはたっぷりの背脂が(〃ω〃) 朝からガッツリいただきま〜す! ⁡ しっかり煮干しを感じるスープに背脂の甘みがマッチしたスープ、分厚いのに柔らかなチャーシュー、ややウェーブがかった中太麺、全てが美味しい(//∇//) バラ海苔も刻み玉ねぎもいいアクセント! と…あっという間に完食です。 ⁡ でも、せっかく来たんだから このまま帰りたくない! もう一つのお楽しみ、和え玉もニボ二郎を食べ終えてから注文です。 こちらは券売機ではなく現金でお支払い。 四種類ある和え玉の中から《フォアグラバターとトリュフオイルの和え玉》をチョイス。 ⁡ 「注文が立て込んでるので、少しお時間かかります。」との事でしたが、数分で着丼です。 (こちらは店員さんが席まで持ってきてくれました) トリュフバターの上にはキャビアも(〃ω〃) まずは香りを楽しんでから、よ〜く混ぜて食べると…濃い!旨みが濃い!(๑>◡<๑) 残ったスープにつけてつけ麺のように食べたり、残ったスープに入れて替え玉のように食べたり、そのままよく混ぜてまぜそばのように食べたりと自由な食べ方の和え玉… でも、こんな豪華な食材を使ったメチャ旨な和え玉は、そのまま食べなきゃ勿体ない!ってわけで、まぜそばのように そのまま。 ニボ二郎で腹パンのはずが、こちらもあっという間に完食です(๑˃̵ᴗ˂̵) ⁡ 魅力的な限定メニューがありすぎると思ったら、それもそのはず 菊川市の超人気店『麺屋 菜花奈』が監修だとのこと! 片道2時間のドライブがてら食べに行く価値アリアリですね^ ^ もちろん再訪決定です! 道の駅で食べるラーメンのレベルを遥かに超えた美味しいラーメン、ごちそうさまでした〜o(^▽^)o ⁡ (腹パンなのに…二軒目へ) ⁡ #道の駅風のマルシェ御前崎 #御前崎レストランたわら屋 #麺屋菜花奈監修 #たわら屋特製ニボ二郎 #煮干しラーメン #二郎系ラーメン #ラーメン #らーめん #らぁ麺 #拉麺 #中華そば #中華蕎麦 #麺スタグラム #麺スタグラム静岡 #静岡ラーメン #静岡ラーメン部 #御前崎グルメ #ラーメン刑事 #susuru_tv #御前崎市の美味しいラーメン ⁡ ⁡