2025.05.01

焼肉 一

焼肉 一のサムネイル

HAMONI

まず、イチオシの商品を教えていただけますか?

うま辛焼肉 一さん

イチオシは「特選タン塩」です。 タンの中でも特に良い部分を選別して提供しており、とても人気があります。もう一つは「テールスープの塩味」です。テールを煮込んだ出汁を使い、独自の味付けでとても美味しいと好評です。また、私たちの店名を取った「和牛一カルビ」というカルビも人気でおすすめです。

HAMONI

特選タン塩について、こだわりはありますか?

うま辛焼肉 一さん

特選タン塩はタンの中でも、タン元と言う部位だけを選別して提供してます。 味付けは塩胡椒だけではなく、ごま油や青森県産のニンニクなどを使用し独自の風味を出しております。

HAMONI

続いて、和牛一カルビのおすすめポイントについて教えていただきたいです!

うま辛焼肉 一さん

和牛一カルビは、ヤンニョムなどを使い旨辛味に味付けをした代表的なカルビです。 他では味わえない、特徴的な味付けをしております。

HAMONI

次にお店を開店された経緯について教えていただけますか?

うま辛焼肉 一さん

私は熊本の実家が焼肉屋で、祖母の代から続くお店です。社会人になり最初は他の仕事をしていましたがお店が忙しくなったタイミングでお店に入り、15年間そこで修行を積みました。 またお店の味を東京で広めたくて、出店を決意しました。

HAMONI

ご実家の焼肉屋さんで15年間修行されたんですね。

うま辛焼肉 一さん

はい、実家の焼肉屋で修行をしました。 最初はホールを担当していましたが、しばらくして厨房に入り、父からお肉の事や色々な事を教えてもらいたくさんの知識を身につけてきました。

HAMONI

現在のお店は開店してまだ半年とのことですが、開店する決断をされた理由は何ですか?

うま辛焼肉 一さん

私の子どもが小学校に上がるタイミングで、チャレンジしてみようと思いました。家族との新しい生活を考え、思い切って開店を決めました。

HAMONI

そうだったんですね! お店のテーマについて教えていただけますか?

うま辛焼肉 一さん

当店は「九州焼肉」をテーマにしており、タレは九州の醤油を使って、少し甘みを感じる味わいにしております。そこに秘伝のヤンニョム(韓国の調味料)を加えて、旨辛焼肉として提供しております。甘さと辛みのバランスを大切にしており、この独自の味付けを「旨辛」として定着させたいと考えております。

HAMONI

ヤンニョムについて、もう少し詳しく教えていただけますか?

うま辛焼肉 一さん

ヤンニョムは韓国でよく使われる調味料で、甘辛い味付けが特徴です。当店では、そのヤンニョムを使い、他のお店とは異なる味付けをしております。

HAMONI

理念についてもお伺いできますか?

うま辛焼肉 一さん

理念としては、九州で続く味を受け継ぎながらも、お客様のニーズに合わせて、さらに多くの人々に広めていきたいという思いがあります。 より多くの方にこの味を楽しんでいただけるような焼肉屋を目指しております。

HAMONI

素晴らしい理念ですね。 次に、食材へのこだわりについてお聞かせください。

うま辛焼肉 一さん

食材については、主に鹿児島と宮崎県から仕入れております。たまに仕入れが難しい時は他の産地のものを使用することもありますが、基本的にはこの2つの産地から仕入れております。また、馬刺しや馬ユッケなど、馬肉を使った料理も提供しており、タレについても、九州の醤油を使用している点にこだわりがあります。

HAMONI

食材の質にこだわっている点が素晴らしいですね。 鹿児島牛や宮崎牛は、他の牛と比べてどのような違いがありますか?

うま辛焼肉 一さん

鹿児島牛や宮崎牛は、和牛の中でもかなり評価が高いです。実際に、和牛の大会で鹿児島や宮崎の牛が1位を取ることもあります。ブランド牛としてはトップクラスに位置していると思います。

HAMONI

次に、普段来られるお客様の層についてお聞きしたいのですが、どのようなお客様が多いのでしょうか?

うま辛焼肉 一さん

カップルとご家族の割合は半々ぐらいです。 主に20代から40代の方が多いですが、50代のお客様もいらっしゃいます。

HAMONI

幅広いお客様が来店されるのですね! お店の内装や外観についてのこだわりはありますか?

うま辛焼肉 一さん

外装は建物の都合で大きくいじれなかったのですが、内装にはこだわりました。古い焼肉屋のイメージを残しつつ、清潔感のある、女性やお子様連れの方でも安心してご利用できるような空間を作りました。座敷やテーブル席も完備しております。

HAMONI

では、これまで経営してきて嬉しかったことや気づいたことはありますか?

うま辛焼肉 一さん

一番嬉しいのは「美味しかった、また来ます」と言ってもらえることです。また、旨辛焼肉のイメージで辛いと思われがちですが、実際に食べてみると食べやすく美味しいと評価されることが励みになります。気づいた点としては、お客様との会話を大切にし、その意見を反映させることで、味や提供方法を改善してきたことです。

HAMONI

お客様とのコミュニケーションが重要だと気づかれたんですね。 では、今後のお店の展望についてお聞かせください。

うま辛焼肉 一さん

今後は、より多くのお客様に来店していただき、焼肉一の味を広めていきたいです。さらに、店舗展開も視野に入れていきたいと考えております。

HAMONI

店舗展開も視野に入れているとのこと、今後が楽しみです! 最後に、お客様へのメッセージをお願いします!

うま辛焼肉 一さん

「九州焼肉」と「旨辛」というテーマで提供しておりますが、最初に感じるほど辛くないとよく言われます。もし少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひ一度来店して、私たちの焼肉を味わってください。一人でも多くのお客様にこの味を知っていただけるよう、これからも努力してまいりますので、よろしくお願い致します。

うま辛焼肉 一

東京都板橋区大山東町60-15大島ビル 1F

050-5594-3170

お店ページへ

01. theme

九州焼肉

02. background

熊本の家業の焼肉屋で祖母から続く味を受け継ぎ、社会人になった後、約15年間修行を積みました。その後、家業を離れしばらく別の仕事をしてから、子どもが小学校に上がるタイミングで、家族との新しい生活を考え、東京での店舗開店を決意しました。

03. message

「九州焼肉」と「旨辛」というテーマで提供しておりますが、最初に感じるほど辛くないとよく言われます。もし少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひ一度来店して、私たちの焼肉を味わってください。一人でも多くのお客様にこの味を知っていただけるよう、これからも努力してまいりますので、よろしくお願い致します。